Raspberry Pi (zero wh) にRaspbienを入れるまで

動機

自宅のラズパイ(SSHサーバ)がフリーズしてしまい外からアクセスできなくなってしまったので、冗長設計のためもう一台SSHサーバが欲しくなったのと、単純にzeroモデルを1つ欲しかったタイミングが一致したため

今後、新しくラズパイ新調したときようの備忘録

目標

Raspberry Pi zero wh に Raspbien を入れて Wi-Fi につなげるところまで (おまけでSSHサーバにする)

今回使用したもの

Raspbienイメージのダウンロード

公式サイト(https://www.raspberrypi.org/downloads/raspbian/ )からRaspbian Stretch Liteの.zipファイルをダウンロードし、

$unzip ダウンロードしたzipファイル名

で解凍すると、.imgファイルができる

microSDのフォーマット、イメージファイルの書き込み

バイスの確認

microSDをPCに差込み、認識しているかを確認 (下のは書き込んだ後のものなので /boot が見えている)

$lsblk
NAME        MAJ:MIN RM  SIZE RO TYPE MOUNTPOINT
mmcblk0     179:0    0   30G  0 disk 
├─mmcblk0p1 179:1    0 43.9M  0 part /boot
└─mmcblk0p2 179:2    0   30G  0 part /

mmcblk0が今回書き込むmicroSDになる (たぶんmmcblk0になると思うが、よくわからなければ差込前後でデバイスの有無で確認すると良いかも?)

以降、デバイスの名前はmmcblk0とする

フォーマット

先程見つけた mmcblk0 をアンマウントしてから下のサイトを参考にフォーマットする

HDD format(http://yang.amp.i.kyoto-u.ac.jp/~yyama/Ubuntu/strage/hdd-format.html) (注意:フォーマットするものを間違えないように)

イメージの書き込み

$sudo dd if=生成されたimgファイル of=/dev/mmcblk0 bs=1M

書き込み終了まで数分待機。書き込みが終了すると以下のような結果がでる

1780+0 レコード入力
1780+0 レコード出力
1866465280 bytes (1.9 GB, 1.7 GiB) copied, 282.136 s, 6.6 MB/s

出力結果が異なるかもしれないが、だいたいこんな感じなら大丈夫そう

Raspbienの起動

  • Raspbienを書き込んだmicroSD
  • miniHDMI を挿し込んで最後に電源のmicroUSBを挿して起動する(電源部の隣の緑LEDが光る)

※起動しない場合は、Raspbienの書き込みが上手くいっていない可能性があるので、フォーマットからもう一度やってみると良いかも

起動すると、ユーザ名・パスワードを聞かれるので ユーザ名:pi、パスワード:raspberry でログインする

Wi-Fiの設定

$sudo raspi-config

raspi-configを上のコマンドで起動すると下のような画面になる raspi-config.png

2 Network Options > N2 Wi-fi を選択し、SSIDとパスワードを入力する

ipやifconfigでipが割り振られているか確認する

SSHサーバにする

上と同様にraspi-configを起動

5 Interfacing Options > P2 SSH を選択し、YesでEnterを押すとsshサーバになる

最後に

方法の誤りや誤字・脱字がありましたら指摘をお願いします

SSHサーバの冗長設計的なことを帰ったらやろうと思います